[9/1]SDGs 16.2の達成を目指して!子どもに対する暴力をなくすためのセミナー
世界では今、紛争・虐待・いじめ・人身売買など様々な暴力により、5分に1人の子どもが命を落としています。 子どもたちを守るために、私たち一人一人が何ができるのかを考えるセミナー『子どもに対する暴力をなくすために~持続可能な開発目標(SDGs)ターゲット16.2の達成を目指...
[9/5]持続可能な開発目標(SDGs)と科学技術イノベーション
9月5日(火)に国連大学のウ・タント国際会議場にて公開シンポジウム「持続可能な開発目標(SDGs)と科学技術イノベーション」を開催され、SDGsジャパン専務理事の稲場雅紀がパネリストとして登壇します! 2015年に国連にて全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030...
GEF-Satoyamaプロジェクト・ジェンダー主流化ワークショップのおしらせ
以下、コンサベーション・インターナショナル・ジャパンから、ワークショップのおしらせです。是非ともご応募下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 開催日:2017年9月6日(水) 10:30(開場10:00)~18:00...
【NEWS】子どもたちと共に未来をつくろう SDGs for School=SDGsを学びの場へ届けます。
一般社団法人Think the Earthは、2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs=エスディージーズ)を 学ぶための教育コンテンツ(書籍・映像・カリキュラム)をつくり、全国の学校へ無償で届けるプロジェクト「SDGs for School」を開始します。...
「国際社会の新たな目標(SDGs)と豊岡市の実践」シンポジウムのおしらせ
日時:2017 年 9 月 9 日(土)13:30~16:00 場所:豊岡稽古堂3階 交流室 定員:50 名 参加費:無料 豊岡市中央町 2-4 共催:豊岡市、国際開発学会 詳細はこちら お問い合わせは以下の通りです。ぜひ、ご応募下さい。 豊岡市役所政策調整部地方創生課...
第1回UHCジョイント・ラーニング・セミナーのおしらせ
セミナーのお知らせです。以下是非ご応募ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 外務省NGO活動環境整備事業 NGO研究会 「グローバル・ヘルスとNGO」 第1回UHCジョイント・ラーニング・セミナー...