top of page

SDGs推進円卓会議へ提言を提出


9月6日、国連大学本部に於いて「『SDGs実施指針』改定に向けたステークホルダー会議」(主催:SDGs推進円卓会議有志、国連大学サステイナビリティ高等研究所)が開催されました。全体会と分科会を通し、世界と日本の未来像、SDGsの政策や実施の在り方、各セクターの取り組みなど様々な観点から、SDGs実施指針の改定に向けた討議が行われました。また、会議の成果を受け、SDGs円卓会議構成員有志によって提言書がまとめられ、9月9日の「SDGs推進円卓会議」(於:外務省)で塚田玉樹 外務省地球規模課題審議官に手交されました。

以下に会議の成果と様子をご報告します。

 

会議と提言書提出のご報告文書

9月6日「『SDGs実施指針』改定に向けたステークホルダー会議」

 会議の様子(YouTube:国連広報センター)

  ・第1全体会(開会)

   <https://www.youtube.com/watch?v=seLwKwGKBXE

  ・第3全体会(総括)

   <https://www.youtube.com/watch?v=zSOEtbfsTIw

9月9日「SDGs円卓推進会議」

 提言書(9月6日の会議を経て作成しました)

  <添付:SDGs実施指針改定に向けた提言書

  <添付:英語版サマリー

なお、これらの会議はメディアでも取り上げられました。

日本テレビNEWS24

 <http://www.news24.jp/articles/2019/09/09/07497018.html

#SDGs #SDGs実施指針 #SDGs推進円卓会議

閲覧数:789回

最新記事

すべて表示
最新記事
​カテゴリー
bottom of page