top of page

11/24 DPI日本会議政策討論集会 国際分科会:私たちはSDGsをどう達成するのか


政府のSDGs実施指針は多くの場合企業の経済活動であり、「誰一人取り残さない」という社会的視点を欠く。指針には批判も多かったことから、年末までに改定が予定されている。海外の試み、日本での実践例を通して、どのようにSDGsと関わっていくのか討議し、国内での実施に向けて活動していくものとする。

1. 実施指針のポイント

稲場雅紀(SDGs市民社会ネットワーク顧問) 現在の実施指針は、SDGを2030年までに達成するにはこのままでは不十分である。全体像を検討しながら改正で必要なことを検討する。

2. SDGsとCRPD(障害者権利条約)の連携:海外から学ぶ(ビデオ)

Vladimir Cuk(IDA(国際障害同盟)事務局長) IDAは研修プログラムBridge SDGs-CRPDをいろいろな国で実施し、SDGsは自分たちにもかかわる重要な世界戦略であると伝えている。

3. 地域レベルでのSDGsの活用の事例発表とグループ討議

平野みどり、西村正樹、プノンペンCILメイ・サミス各氏からの県・国際レベルの事例報告ならびに起業でのSDGsの取り組みを参考に、SDGsと障害をいかに連携させ、推進できるかグループで討議する。

閲覧数:82回
最新記事