top of page

アセルカデ

採用情報

「誰一人取り残さない」社会の実現のために

SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)は誰一人取り残さずに、「続かない世界から続く世界へ」変容することを目指し、政策提言活動をはじめ、他セクターとの連携の促進、SDGsの理解の促進を行っているネットワーク団体です。

SDGsジャパンでは、ともに一緒に働いていただける方を募集しています。

NGOで働くには、特別な知識や技術が必要ではありません。SDGs市民社会ネットワークでは様々なバックグラウンドを持つ人が集まり、事業を運営しています。

誰一人取り残さない社会を作るために、SDGs市民社会ネットワークに参加しませんか。

募集中の職種

事務局スタッフからのメッセージ

事務局長
新田 英理子

私たちは一般社団法人で、約150の団体が環境や開発、教育、ジェンダーなど、13のユニットで集うネットワーク組織です。SDGsジャパンでは主に、SDGs達成のための政策提言や生活者視点からのSDGsの普及啓発をしています。一人ひとりが尊厳をもって生きられる社会になるよう、市民社会の立場で、民間企業や自治体、国際機関、政府など、幅広いセクターと連携しながら活動しています。

私は民間企業の社員教育部門に3年半ほど勤務したのちに、NGOで働き始めました。SDGsの達成のためには、NGOだけではなく企業や地方自治体、研究機関とのパートナーシップが不可欠です。そのためにはNGOでの勤務経験ではなく、民間企業での経験も本当に役立ちました。

NGOというと「堅苦しい」「よくわからない」と思う方もいるかもしれませんが、私たちの会員団体の方々は本当に様々なスタイルでSDGs達成に取り組んでおり、その実践に触れることは、私にとって非常に大きな刺激と仕事への意欲を与えてくれています。ぜひ、SDGs市民社会ネットワークに参加いただき、SDGs実践の現場に触れていただければと思います。

アドボカシー・コーディネイター
小松 真理子

準備中

政策提言・事業コーディネーター
松野 有希

​準備中

お問い合わせ

送信ありがとうございました

blue
bottom of page