2015年9月に国連が開催した「SDGs採択サミット」で加盟国・地域の全会一致で採択された「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals: SDGs[エス・ディー・ジーズ])。
2030年を達成期限とする17のゴール、169のターゲット、および、その進展を評価するための指標を持つ包括的な目標です。SDGsがめざすところは、「世界の貧困をなくす」ことと「持続可能な世界を実現する」こと。
そのために、大別して5つのP(People[人間]=世界の貧困をなくす/Prosperity[繁栄]=「つづく経済」をつくる/Planet[地球]=環境を守り育てる/Peace[平和]=仕組みつくり/Partnership[協働]=実現のための資金と協力関係を作る)からなる5分野、17個のゴールが設けられています。
これを含む合意文書「私たちの世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」は、「貧困・格差の解消」と「持続可能な世界の実現」という、今後15年間で世界が進むべき道を示した画期的な内容となりました。
貧困・格差、気候変動という課題を抱え、「このままでは世界は立ち行かない」という強い危機感をもとに、市⺠社会を含む様々な主体が参加して策定された2030アジェンダ/SDGsは、環境を守りつつ、経済を持続可能なものに変革し、公正で安定した社会をつくっていくために、様々な課題を根本から解決することを目指しています。
SDGsは、途上国だけではなく、日本を含む先進国もその達成が求められている、普遍的な目標です。
市⺠社会は、これまでSDGsの策定過程において、人びとの視点を反映させるべく、政府に様々な働きかけを行ってきました。3年もの⻑い議論を経て策定された2030アジェンダ/SDGsは、2016年1月から発効し実施に移されています。
SDGsとは ABOUT SDGs
SDGs日本語版 ロゴ デザイン
※ダウンロードは、以下画像をクリックいただき、使用条件(下記リンクに記載)を守ってご活用ください。