top of page
プロフィール
登録日: 2019年4月10日
記事 (463)
2025年11月14日 ∙ 4 分
第2回世界社会開発サミットに参加しました
11月4日から6日まで、カタールのドーハで第2回世界社会開発サミットが開催され、SDGsジャパンからも大橋正明共同代表理事が渡航し、事業ユニット参加団体からの2名とともに現地参加しました。
83
0
3
2025年11月12日 ∙ 4 分
高市新首相の所信表明演説にコメントを発出しました
2025年10月21日に第104代内閣総理大臣に選出された高市早苗新首相は、10月24日に所信表明演説をおこないました。これを受けて、(一社)SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)は、以下のコメントを発表しました。 2025年11月12日 【高市新首相の所信表明演説を受けて】 一般社団法人 SDGs市民社会ネットワーク SDGsは、気候危機や拡がるばかりの格差に代表される現在の持続不可能な世界を変革し、「誰一人取り残さずに」平和で豊かな未来を創造するために国際社会が合意した目標です。その達成には、多国間主義への信頼と連帯が不可欠です。 SDGsの理念を大切に 多国間主義に則って 今こそ 一人ひとりが大切にされる 公正で 平等で 平和で 豊かな未来の創造を 高市新首相の所信表明演説を受け、SDGs市民社会ネットワーク(以下、SDGsジャパン)は、持続可能で包摂的な社会への変革なくして未来は築けないという観点から以下を強く訴えます。 1. 取り残されがちな人を包摂し、誰もに居場所があり能力を発揮できる「温かく豊かな経済」を...
368
0
3
2025年7月23日 ∙ 1 分
「危機突破のカギ」第11弾公開:SDGsに赤信号、その理由とは
【新着】SDGsに“赤信号”―なぜ今、達成が遠のくのか?SDR25をもとに大橋正明・共同代表が朝日新聞に寄稿。ぜひご一読を👇
https://www.asahi.com/sdgs/article/15917539 #SDGs #危機突破のカギ
21
0
2
bottom of page