top of page
アンカー 1
検索


4/16 W7サミット2023 都内で開催
#W7サミット の登録が開始されました。様々な国のフェミニスト達が女性のリーダーシップ、経済的正義、ジェンダーに基づく暴力、セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ、SOGIESCやフェミニスト外交政策など議論します。登録:https://bit.ly/3Tb8Vis
2023年3月19日


【開催報告】SDGsジャパン主催トークイベント「障害者はなぜ「見えない存在」なのか」
3/8に開催されたトークイベント「障害者はなぜ「見えない存在」なのか」 の映像が開催されました
映像はこちら👉https://youtu.be/8wxqo6DIBVE
#SDGs #誰一人取り残さない #LNOB #SDGsジャパン
2023年3月10日


【3/18イベント案内】SDGsを地域社会で実現しよう!『SDGsと地域社会』出版記念シンポジウム
3月18日にSDGs市民社会ネットワークと「人間の安全保障フォーラム」の共催で、『SDGsと地域社会』出版記念シンポジウム「SDGsを地域社会で実現しよう!」を開催します。(オンライン視聴可能) SDGsの究極の目標は「誰一人取り残されない社会」の実現です。そのためには、地...
2023年3月9日


【3/11イベント案内】「聴きあおう 持続可能な未来のために」
3/11に #SDGsジャパン #地域ユニット で活動するさっぽろ自由学校「遊」を中心にイベント「聴きあおう 持続可能な未来のために」が開催されます。地域から #誰一人取り残さない 実践について考えます http://bit.ly/3IWKIrb
2023年3月7日


【イベント開催報告】SDGs採択から7年「誰一人取り残さない」とは何か 地域から考える
2月27日にオンラインイベント『SDGs採択から7年「誰一人取り残さない」とは何か 地域から考える』を開催しました!
詳しくはこちら👉
2023年3月2日


ウクライナ危機への声明 / A Statement on the Ukraine War
#SDGsジャパン は、ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから1年となる2月24日、声明を発表しました。
2023年2月24日


3/8開催SDGsジャパン主催トークイベント「障害者はなぜ「見えない存在」なのか」
#SDGsジャパン は「#誰一人取り残さない 」とは誰か、どのように取り残さないのか様々な視点から考えるリレートークを開催します。3/8は #DPI日本会議 の中西由紀子さんを迎え障害者を取り巻く課題を考えます。
2023年2月18日


2/27開催 SDGs採択から7年「誰一人取り残さない」とは何か 地域から考える
2/27、#SDGsジャパン では、「声なき声」「人権」について考えるイベントを開催します。申し込みはhttps://bit.ly/3Yvny1u #SDGs #誰一人取り残さない #LNOB
2023年2月8日


広報誌「JICA Magazine」三輪共同代表インタビュー掲載
JICA広報誌 「JICA Magazine」2月号に、#SDGsジャパン 共同代表の三輪敦子のインタビュー「世界のパートナーと未来を創る」が掲載されました。
ぜひご一読ください
https://bit.ly/3HR0Tau #SDGs #JICA
2023年2月2日


国連経済社会理事会の特殊協議資格を取得しました!
2022年12月、SDGsジャパンは国連経済社会理事会の特殊協議資格を取得しました。これにより、国連の会議への出席、および、その検討事項に関する発言などが認められることになります。
2023年1月11日
bottom of page
